中学生の家庭学習のコツ 次年度からの学習を進めるうえでのおすすめ問題集! 最後の定期テストが終わりましたね。ひとまず、テストが終わって、ほっとしている人も多いのではないでしょうか。なかには、今年の経験を生かして、来年度、どのように家庭学習を進めていこうか、考えている人も多いのではないかと思います。今日は、そんな皆... 2024.03.14 中学生の家庭学習のコツ家庭学習のコツ
地域部活動・少年団・サッカー 【自己紹介】北海道札幌市の中学年代のサッカークラブに通う子供たちに学習の側面でサポートしたい 北海道札幌市の中学年代のサッカークラブにこの春から通われる選手・保護者の皆様学習デザインサポートと申します。私は学校の教員として、20年以上勤務してまいりました。また、サッカーの指導者としても現在まで24年間活動しております。長年にわたり、... 2024.03.14 地域部活動・少年団・サッカー子どもの家庭学習とライフスタイル
高校受験 北海道札幌市高校進学事情から考える勉強の進め方ロードマップ 中学校に入って勉強が難しくなる。勉強やらなきゃいけないとはわかっているけれども、具体的にどの辺りを目標にして、どのように勉強して行けばいいのかそれがイメージできないという方は多いと思います。今日は北海道、北海道の中での中心としてある札幌市の... 2024.03.14 高校受験
家庭教師・学習サポート 中学に入る前に知っておいてほしい、勉強で困らないために身につけておくこと 中学校に入ったら勉強が大変で、お子さんがついていけるか不安な保護者の方、いらっしゃいますよね。塾に行かせなければいけないとか、どんな問題集を用意しなければいけないかとか、そういったことでお悩みの保護者の方は多いかなと思います。でも 実は、 ... 2024.03.14 家庭教師・学習サポート
中学生の家庭学習のコツ 「主体的に学習に取り組む態度」の評価を上げるためのレポートの書き方指導について 7月から、私がサッカー選手を対象に行っている「学習サポート」「学習デザインサポート」で、・「主体的に学習に取り組む態度」の評価を上げるためのレポートの書き方 について扱っていくことにしました。主体的に学習に取り組む態度って何だ?学習指導要領... 2023.06.29 中学生の家庭学習のコツ家庭学習のコツ
中学生の家庭学習のコツ 【中学校定期テスト対策】「国語の文法は、5月中に予習でやっておきたい」という話 国語の定期テストで、非常にやっかいなのが、文法。今回は、「国語における文法授業の特徴」と、「勉強のしかたオススメ5選」についてお伝えします。文法とは、「言葉に関するきまり」のこと文法とは、「言葉に関するきまり」のことです。小学校では、主語や... 2023.05.23 中学生の家庭学習のコツ地域部活動・少年団・サッカー子どもの家庭学習とライフスタイル家庭教師・学習サポート
地域部活動 【U10成長記録】一日でうまくなる、って本当なんだね!パスとコントロール/パスライン・サポート 5月17日、練習記録です。パスもすごくうまくなりそう!まずはキックの「コツ」から指導。コツとして伝えたのは・ボールの横に軸足を踏み込む・軸足のつま先は蹴る方向に向ける・当てる面を固定・全身のリラックス…今まで、キックってあまりやってなかった... 2023.05.17 地域部活動地域部活動・少年団・サッカー
中学生の家庭学習のコツ 【保護者の方にも見てほしい】【中学生、特に一年生必見】国語のテストを受けるための必須情報10選+4 中学一年生は、中学校の国語のテストをあまりにも無防備に受けてしまいます。努力は、正しい方向性で行うことによってはじめて成果を生みます。国語の試験勉強が正しい方向性で行われるよう、ここに必須情報10選+4を記しておきたいと思います。中学一年生... 2023.05.17 中学生の家庭学習のコツ子どものライフスタイル家庭教師・学習サポート
地域部活動・少年団・サッカー 【U10チーム成長記録】2023,5,14 週末のゲームの成長記録を書きたいと思います。※成果→OK! /課題→次は と記します。守備A:相手ゴールキック&相手ゴール前の守備:この武器をさらにみがこう!・OK!:相手ゴールキックの時の立ち位置はだいたい良い。・次は:サイドハーフの選手... 2023.05.16 地域部活動・少年団・サッカー
中学生の家庭学習のコツ 【中学生・保護者の方必見】5月の課題・小テストが定期テスト以上に重要である理由 GWが終わり、5月2週後半を迎えました。次週、5月3週から6月1週にかけては、急に課題提出や小テストが各教科出されはじめます。・どうして急に小テストや課題が増えるの?・各教科同じくらいの時期に実施しないで、時期をずらしてくれたらいいのに…そ... 2023.05.11 中学生の家庭学習のコツ地域部活動・少年団・サッカー家庭学習のコツ家庭教師・学習サポート教員の働き方