元教員、起業生活1ヶ月目報告

しばらく投稿が途絶えておりました。
どんなことをやっていたのかを書きたいと思います。

この一週間、次のようなことをやっていました。
・PTA総会、部活動の説明会に行く。PTA業務と部活動関係の運営業務の多さに改めて驚く。この業務を縮小する必要ありと思いつつ、道はなかなかに険しいと感じる。
・教員の働き方が時間外労働と休日出勤前提であることを実感。
・未就学児のための引率不要の習い事にニーズがあると感じる。
・転職エージェントに電話。自分がやりたい仕事について考える。地方創生に興味がわく。フレックス制の働き方にも興味。朝早く出てもいいから、子どもを迎えにいく17時ころまでに帰れる仕事はないかな?
・今後の資金計画。妻の収入で生活を回していけるか検討。これまで、「満足度を下げずに生活費を下げる」工夫をしていた効果を実感。新聞解約、保険の適正化で30000→3000円程度に変更、通信費の見直し(格安SIM…楽天/nuroモバイル)などやって良かったと実感。
・投資戦略の検討…暴落、ドル円130円付近まで円安進行により、なかなか戦略を見通せない状況。難しさを実感。

収入のあては今のところなし。家庭教師、スポーツ指導を模索するも、お金をもらって何かをするというのはなかなか難しい。提案していくことがとても難しいですね。
いっぽうで、失敗を含めて経験値を積んでいる実感はあり、楽しいといえば楽しいです。
あまりこの無給状況が続くようだと焦りも出てきそうで、家族には気を遣わせているなと感じます。
その分、収入だけでなく、家族みんなの幸福感につながるような形で、ちょうどいい役割分担で生活できたらいいなと思います。
最近、娘や息子とスポーツをして遊ぶことが増えました。お金にはならないけど、幸せだなあと思います。
最近読んでいた本
・「DIE WITH ZERO」
の中で、「今しかできないことを今やろう」「今家族と作った楽しい思い出は、将来『思い出の配当』をくれる」という旨のことが書かれていました。

感覚的には、非常に納得できる話しだなと思い、収入はなくなったけど、その分積み上げているものもたくさんあるなと心から思えています。

焦りはしないけど、次は
・午前9時から午後17時に、何かしらの収益を得る
ことを目標に、何かしらの活動をしてきたいと思っています。
ライティング、ブログ?フリースクール?それとも、短時間で働ける仕事?

自分のやりたいことをもう一度見つめ直したいと思います。

書いてみてイメージが明確化しました
ブログも収益化できればとは思いますが、今はとりあえず書くこと。それはスキルを得るということ以上に、頭の中の整理のためにとても良い。
しばらく書いていなかったからこそ、余計に「書く」ことの素晴らしい効果を実感しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました